個人情報保護方針

colorize(以下、「当社」といいます)は、生活者起点のマーケティングリサーチ・セールスプロモーション、ホームページ運営・コンテンツ制作・ネット広告・催事の企画・労働力提供サービス等の事業を通じ、地域の活性化を目標としています。個人情報の保護は、当社の企業理念を実現するための最も重要な要素のひとつであり、かつ、その社会的責任は極めて重いものと認識しています。

当社は、個人情報を適切に保護するために以下の方針を定め、全従業者にその主旨を周知徹底し、個人情報保護マネジメントシステムを定めてこれを実施し、かつ、維持することを宣言いたします。

  1. 当社は、個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
  2. 当社は、ご本人の同意を得ている場合、及び、法令等に定められた場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供いたしません。
  3. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し個人情報を保護いたします。
  4. 当社は、取得した個人情報を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全対策措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に取り組みます。
  5. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談を受けた場合は、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意をもって対応いたします。
  6. 当社は、社会情勢、当社をとりまく環境、および当社の事業領域の変化等を踏まえ、継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、改善いたします。

以 上

個人情報の取り扱いに関する苦情・相談の受付窓口当社の個人情報の取り扱いに関する苦情・ご相談につきましては、郵送・電話・電子メールのいずれかの方法で、ご連絡ください。直接ご来社いただきましても、お申し出はお受けできかねますので、あらかじめご了承下さい。

岸和田市土生町1254
個人情報に関する問合せ窓口 colorize
電話:080-4563-1528(受付時間:月〜金曜日 9:00〜18:00 ただし、祝祭日および年末・年始休業日を除く)
電子メール:info@clrize.com

個人情報の利用目的/第三者提供/委託について

個人情報の利用目的について当社では、以下の業務において、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報を取得し利用いたします。

業務内容

  1. 地域情報誌の発行ならびに配布業務
  2. チラシ、パンフレット、カタログ、DM、商品見本等の制作、配布並びにそれらの受託業務
  3. 商品販売・店舗活性化等のセールスプロモーションの企画・運営ならびにそれらの受託業務
  4. マーケティングリサーチおよび事務局運営ならびにそれらの受託業務
  5. コンピュータソフトウェア、コンテンツの企画開発、制作、販売および賃貸業務ならびにそれらの受託業務
  6. インターネット・携帯端末でのサイト・ホームページの企画、立案、運営並びにそれらの受託業務
  7. 郵便物等の発送代行(運送受託、事務代行等)業務
  8. 前各号に附帯または関連する一切の業務

利用目的

  1. 当社業務に関する利用申込み、契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
  2. 当社業務を適切かつ円滑に遂行する上で2-1 当社商品・サービスの利用申込みやお問合せをいただいたクライアント様に対し、お取引に関するご連絡を行うため2-2 リサーチ対象者・サイト等の会員・プレゼント等の応募者・地域情報誌やDM等の配送先等のエンドユーザー様に対し、ご協力・ご利用いただくサービスに関するご連絡を行うため2-3 当社商品・サービスの一部を外部に委託する場合、委託先様への業務に関するご連絡を行うため
  3. 他の事業者や個人から、個人情報の処理の全部または一部について委託された場合において、委託された業務の適切かつ円滑な遂行のため
  4. 当社商品・サービスをご利用いただいた方に対し、メール・FAX・電話・DM・ご訪問により4-1 商品やサービスの開発および品質の向上を目的に、アンケート等を実施するため4-2 当社商品やサービスに関する各種のご案内をするため
  5. 施設への入退管理等、当社のセキュリティを確保するため
  6. 当社の採用選考の実施、従業者の雇用管理のため
  7. 当社に対するお問合せやご意見等に関する対応のため
  8. 上記以外に、個別に利用目的を明示した場合においては、その利用目的のため

上記利用目的は当社ホームページにて公表いたします。また、当社が、ご本人から直接書面によって個人情報を取得する場合は、あらかじめ書面によってご本人に利用目的を明示いたします。なお、ご本人から、直接書面以外の方法で個人情報を取得する場合、以下のいずれかに該当する場合は、利用目的を公表・明示しない場合があります。

  1. 利用目的をご本人に通知し、又は公表することによってご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 利用目的をご本人に通知し、又は公表することによって当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
  3. 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知し、又は公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  4. 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

個人情報の第三者への提供について当社は、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することがあります。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

個人情報の委託について当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報保護に関する当社の基準を満たす他の事業者あるいは個人に、個人情報を委託する場合があります。